葉酸サプリって色々なところで販売されていますが、「結局のところ、妊婦さんが飲むサプリメントなんでしょ?」というのが日本の一般的な意見。
しかし、海外では妊娠期間中にかかわらず毎日飲むのが当たり前になっているのだとか!?
この情報を掲載しているのはファッション誌InRed(インレッド)3月号。InRed(インレッド)は30代女性のためのファッション情報を発信しているファッション雑誌。そんなファッション雑誌でも取り上げられるほど注目な葉酸サプリ。
今回は取り上げられていたベルタ葉酸サプリと妊娠体質に近づくための体メンテナンスについてご紹介。
目次
ベルタ葉酸サプリは女性に嬉しい成分がぎっしり
今となってはドラッグストアでも購入できる葉酸サプリ。その中でも有名なのがベルタ葉酸サプリです。ベルタ葉酸サプリがここまで有名になったのは、その中に女性の生活に役立つ成分がたくさん含まれているから。
葉酸サプリという名前なので、葉酸成分だけが含まれているサプリメントだと感じている方がほとんどだと思いますが、実はそれ以外の健康成分がぎっしり含まれているサプリメントなんです。
ベルタ葉酸サプリに含まれている成分は
- 葉酸400μg
- ビタミン・ミネラル27種類
- 鉄分20mg
- カルシウム232mg
- 野菜21種類
- 美容成分6種類(ツバメの巣・ヒアルロン酸・プラセンタ・コラーゲン・珊瑚カルシウム・黒酢もろみ)
などなど。葉酸だけではなくビタミンやミネラル成分、カルシウムや美容成分まで含まれています。
そう、葉酸サプリという名前ながら、妊娠期間に必要な葉酸だけではなく、女性に嬉しい美容成分がたっぷり含まれているサプリメント。
お腹に赤ちゃんがいる妊婦さんだけではなく、出産後の体調を整えるため、また普段の美容のためにも利用できる総合サプリメントなんです。
酵母葉酸100%にリニューアル!
そんな女性の味方ベルタ葉酸サプリですが、実は最近リニューアルされていました。そのリニューアル内容は…
- 酵母葉酸100%配合!
- カルシウム成分を改良!
- 鉄分を増量!
という3ポイント!この改良は、ベルタ葉酸サプリ開発部が「葉酸をもっと効率よく摂取してほしい」という希望の元行われたものです。
つまり、以前のベルタ葉酸に比べて更に女性に嬉しい成分が増量されたということ!
ベルタ葉酸サプリに含まれている詳しい成分表については、こちらの記事でまとめていますので気になる方はぜひ。以外と注意が必要な成分もあるようです…。
海外では毎日葉酸を摂るのが常識!?
葉酸サプリというと、日本ではまだまだ妊婦さんが飲むサプリというイメージが強いですよね。でも、InRed(インレッド)でも紹介されていましたが、葉酸サプリにはそれだけ女性に大切な効果があるので、海外では毎日のように摂取されているようです。
葉酸という成分はビタミンの一種でもあるので、海外ではシリアルやパン、パスタなどにも入っているそう。女性だけではなく、男性も積極的に摂取している栄養成分なんですね。
ベルタ葉酸サプリの口コミ
そんな女性に嬉しい健康サプリのベルタ葉酸サプリ。いつも服用している女性の皆さんからの口コミがInRde(インレッド)にも掲載されていました。
他にも、ベルタ葉酸サプリを摂っている方からたくさんの口コミを頂いています。それだけ、ベルタ葉酸サプリは女性から支持されているもの、たくさんの女性が摂っているものなんですね。
妊娠体質になるための体メンテナンス7つ
InRed(インレッド)では葉酸サプリの特集だけではなく、妊娠体質になるための体メンテナンスについても触れられていましたね。やはり、今の日本では葉酸サプリが妊婦さん向け、妊娠したい女性(妊活)に向けて販売されているのも事実。
ここでは、妊娠しやすい体質を作るためのポイントをまとめておきます。
1、基礎体温をつける
これ、一般的によく言われる体調管理の方法ですね。基礎体温をしっかりとつけ、毎日の変化を測ることによって、ホルモン分泌が正常になっているか、子宮に障害がないかを確認することができます。
女性の体は少しの変化にも敏感。だからこそ、しっかりと基礎体温をつけ毎日管理しておきましょう。
2、ピルの服用で子宮・卵巣を休ませる
女性は約1ヶ月に1回、生理になりますよね。実は9割の女性は生理の時に月経血が卵管を通ってお腹に逆流するため、毎月の生理は子宮内膜症の発症原因となります。子宮内膜症というのは不妊の代表的な原因。
そのため、30代で出産経験がない方は20年以上も年に12〜13回の生理があり、子宮にそれだけの負担をかけている状態です。子宮を少し休ませるためにも、ピルの服用を検討してみましょう。
3、年に1回は必ず婦人科検診を受ける
「別に問題ないけど!?」と思われるかもしれませんが、やはり年に1回は検診を受けましょう。私の周りでも、何気なく行った検診で子宮頸がんや感染症が見つかったケースがあります。
性感染症は無症状のケースも多く、そのまま出産すると母子感染のリスクもあります。妊娠しやすい体作りに加え、お腹にできた赤ちゃんのこともしっかり考えてあげたいですね。
4、妊娠に適したBMI値にコントロール
妊娠に必要な女性ホルモンは卵巣だけではなく卵胞からも分泌されています。また、その分泌指示を出すのは人間の脳。つまり、脳が司令を出して女性ホルモンを分泌しているわけです。
痩せすぎ、太り過ぎの場合には脳の指示がしっかりと出来ずにホルモンバランスが崩れてしまう可能性があります。そこで妊娠体質に持っていきたい女性の方はBMI値19~25になるように体重を調整しましょう。
いきなり太ったり痩せたりというのは難しいので、しっかりと栄養をとりながら体重調整ができる方法を探すべきですね。
5、規則正しい生活で心身のストレスを軽減
性ホルモンというのは日々変動するもので、睡眠時間が不規則になっただけでバランスが崩れます。そのため、普段から睡眠リズムを一定に保ち、体のストレスを軽減させてあげましょう。
日頃から体にストレスがかかるような生活習慣だと、脳下垂体からのホルモン分泌司令が乱れ、排卵障害を起こす可能性があります。
6、麻疹、風疹などのワクチンを接種
妊娠中に感染症にかかってしまうと、流産・早産などのリスクが高くなったり、赤ちゃんに障害が残ったりする可能性があります。妊娠する体を作るためには、しっかりと感染症の抗体検査を受けるようにしましょう。
しっかりとワクチン接種を受けて、安心した妊活を送れるようにしましょう。
7、葉酸によって体調管理
忘れてはいけないのが、葉酸サプリなどサプリメントを活用して葉酸を摂取する事。葉酸はママの体調を整えるだけでなく、生まれてくる赤ちゃんの障害を防ぐ役割もあります。
ただ、赤ちゃんに葉酸が必要となるのは妊娠する2ヶ月〜3ヶ月前。つまり、妊娠前から葉酸をしっかりと摂取して赤ちゃんの環境を整えておく必要があるんです。妊娠してから急いで飲んでも、赤ちゃんに対しての効果は薄い…。
妊活中の女性は、いつも適量の葉酸を摂取するよう気をつけましょう。普段の食事だけで補うのが難しい人は、葉酸サプリを摂取するのがおすすめです。
健康のため、葉酸をしっかり摂取するように
葉酸というのは妊婦さんのためだけの成分ではありません。普段の生活から定期的に摂取することによって、健康的な生活を送ることができますね。また、それは女性だけではなく男性にとっても同じこと。
今回、ファッション誌のInRed(インレッド)でベルタ葉酸サプリが取り上げられていたというのは、それだけ葉酸の健康効果が重要視されてきたということでしょう。この機会に、毎日の生活に葉酸を取り入れてみるのはいかがでしょうか。
しかも、今ならこちらから話題のベルタ葉酸サプリがお得に購入できるようです。この機会にぜひ検討してみましょう♪
【大人気】BELTA(ベルタ)葉酸サプリ
★3つの新配合成分!
DHA・EPA、ラクトフェリン、ベビーコラーゲン
★サプリがさらに飲みやすく
鉄特有の臭いを抑制させるため、鉄分を改良→においが大幅改善し無臭に!
★楽天ショップでも一番人気の葉酸サプリ